今週の成績(中間報告)

先週は 2月11日以降 ZAR の値が上がり、純資産額が 100,000円を超えました。
ZARの値上がりは、2月15日まで継続していましたが、16日から下降に転じました。

自分は、この間 ZAR が 7.310円 に成るまで 利益確定売りを行い、それ以降は、指値注文主体で買い足していました。

現在、買建玉は 7Lot で 評価損 2730円 なので、純資産額が 100,000円 を若干下回ってしまいました。

週後半の値上がりに期待しています。

なお、建玉評価損益がプラスになった、約定レート 7.200円 の 買建玉 2Lot には、逆指値 7.200円 で売注文を設定しました。
7.200円 より 下にも買注文を仕掛けてあるので、値が下がった場合に傷口を広げる要因にならない様に、スワップで利益が出ればいいやと割り切りました。
下がる前に売ってしまった方が良かったかどうか、結果はどうなっているでしょうか?

 

ランキングに参加中。
クリックして応援して頂けると励みになります。
にほんブログ村 為替ブログ FX初心者本人(1年目)へ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

今週の成績(2月7日~13日)

次の記事

今週の成績(2月14日~2月20日)